廣田農園は人間二人と犬一匹、鳥3羽というメンバー構成です。
それぞれのメンバーについてご紹介いたします。
廣田農園代表
とにかくビールが好きな元自衛官。
ビールがあれば、なんでもできる!
どんなにキツイ作業中でもビールが待っていると思うと笑みがこぼれる。
農業ならビールに関わることもできる?!と信じている。
ニセコLaLaLafarmのよっちゃんのミニトマトの美味しさに衝撃を受けて就農を決意。
実はミニトマト栽培に燃えている。
非農家から農業をやろう!!と言い出した張本人。
いろいろとアレルギーもちだったが、震災を機に食と農の大切さに気づき、健康オタクになって大幅に改善。
生きもの大好きで理科が大好き。
興味を持ったらトコトン追及、とにかく深掘り。掘って、掘って、掘りまくる。
自分が食べたい野菜は自分で作るしかない。
きっとそんな野菜を求めている人もいるはず?!と信じている。
元SE、元教員。
調べたり、教えたりすることが好き。
元FMWing市民パーソナリティー。
(2015年5月~2020年3月 番組のFacebookページ→ 「由美の食べた~い、十勝!+」)
畑の駅 駅長であり、看板犬。
2018年12歳で廣田農園のメンバー入り。
保護犬のため出生は不明。
とても優しくて大人しくて、さみしがり屋のトイプードル、もしくはダップー。
つぶらな瞳でみんなを癒す。
わん友との交流も大好き。
ぜひ、会いに来てください。
カメラマン、SachikoMiuraさんが撮影してくれた素敵な写真たちをご紹介するホップくんギャラリーページもあります。(この一枚も三浦さんの作品です。)
廣田農園のゆるキャラ、すずめ
開園当初から広報担当として活動しているが最近はホップ駅長に任せ、主にグッズを担当している。
キャラだけに変幻自在でイラストの2Dからグッズの3Dに変身・分身している。
インコのおとちゃんに憧れている。
おとちゃんに食べてもらいたくて小鳥が好きな野菜、粟穂栽培も提案した本人(本鳥)。
十勝は畑が多く、平屋の家が多いためか、すずめが元気に暮らしている。
さりげなくて身近にいて、ほっこり和ませてくれるすずめ。
すずめは人里に暮らす野鳥。
すずめのような身近な農家になりたい・小鳥を含むすべての生き物に優しい農業を、という想いも込められている。
廣田農園のロゴマークの中央にも密かにいる。
幼少期のコザクラインコのトカちゃん(右)とセキセイインコのチーちゃん(左)
廣田農園の看板鳥
2020年3月から廣田農園のメンバーに仲間入り
トカちゃんはコザクラ女子(幼少期に飛行機ポーズをしたので)らしく、イケイケでグイグイの性格。
と、思っていたら、おしりスリスリするようになり、コザクラ男子らしい。
チーちゃんはたぶん、セキセイ男子。マイペースでちょっぴりビビり。
ゴニョゴニョおしゃべりをしつつある。
2020年7月末に家から飛び出し、戻ってくるという経験を持つ。
無事に帰ってくるにあたり、トカちゃんも多大なる貢献した。
一連のエピソードを綴ったブログはこちら。
ふたりとも幼少期は逆の性格だった。
ヒナのときから一緒だっため、仲が良い。
思春期に互いの自己主張が強くなってきたため、現在はそれぞれのゲージで暮らす。
いつもお互いに声をかけあい、支えあっている。
廣田農園の粟穂、ホーリーバジルシード、畑に生えている無農薬雑草、作物の葉物野菜が好き。
廣田農園一同、どうぞよろしくお願いいたします!!